top of page
慈栄山蓮妙寺


慈栄山蓮妙寺(じえいざんれんみょうじ)概略
東照寺高田町布教所(昭和38年11月28日設立)
高田町教会(昭和44年4月21日昇格)
慈栄山蓮妙寺(平成11年5月7日昇格)

初代 金子光海(かねここうかい)
師匠東照寺初代住職今泉観海師より指導を受け布教所を設立する

二代目 金子慈徳(かねこじとく)
現住職慈信(父)副住職昭善と共に蓮妙寺昇格、並びに本堂落慶を果たすも令和元年5月14日行年78歳で逝去

三代目 金子慈信(かねこじしん)
二代目住職慈徳(父)が病気で亡くなった為、現住職となる、まだまだ新米住職

副住職 金子昭善(かねこしょうぜん)
二代目住職慈徳(妻)現在も現役で布教活動に励む蓮妙寺にはなくてはならない存在である

副住職 金子峰川(かねこほうせん)
現住職慈信(妻)副住職・嫁・妻・母と何役もこなさなければならない一番大変な立場である
bottom of page